〒358-0033 埼玉県入間市狭山台一丁目15番地19
入間市博物館「アリット」より徒歩1分
TEL:04-2934-3581
FAX:04-2934-3582
E-mail : th@sayamadai.co.jp
営業時間|8:00〜19:00
休業日|毎週水曜日
埼玉県入間市は、首都圏の北西約40Km、埼玉県の南端に位置しています。恵まれた自然環境と交通の利便性に恵まれ、平成8年には首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の入間インターチェンジが開通しています。
当社は、地元密着の業者として、賃貸、住宅・事業用物件の売買・仲介から農地の売買にいたるまで幅広い活動で信頼を得ています。
地元業者ならではのネットワークで最新情報をつぶさに提供するとともに、親身な対応が評価されています。
〒350-1324 埼玉県狭山市稲荷山1丁目8番地
西武池袋線「稲荷山公園」駅徒歩0分
TEL:04-2900-1777
FAX:04-2900-1778
E-mail : eki@sayamadai.co.jp
営業時間|9:30〜18:00
休業日|毎週水曜日・第1、3火曜
当支店は、埼玉県狭山市、西武池袋線、稲荷山公園駅前に平成13年2月にオープン。
都心からも近く、芝生と桜が見事な稲荷山公園(ハイドパーク)の目の前。
狭山市は、入間市とともに「狭山茶」の主産地で、緑の多い生活空間、快適でうるおいのある生活環境など緑の快適都市です。また、入間川七夕祭りは、関東三大まつりの一つといわれ、埼玉県を代表する祭りとして有名です。
〒358-0015 埼玉県入間市二本木108-1
TEL:04-2934-4725
FAX:04-2934-3582
E-mail : tea@sayamadai.co.jp
営業時間|9:30〜18:00
休業日|毎週水曜日・第1、3火曜
長谷川園は入間市立博物館、別名お茶の 博物館アリットのすぐとなり。
アリットはお茶の博物館という事だけあって、お茶関係の展示面積では県内ではここが一番です。狭山茶工場直売の長谷川園はアリットの駐車場を左に出て1分の所にあります。
お客さんに取れたての有機野菜をサービス。
お茶を買うと、朝採れた新鮮野菜が付いてきます。 しかも 有機栽培なので「とにかく美味しい」と好評です。 「もともと百姓なので、野菜を作ることが好きでしてね。美味しいと喜 こんで食べてもらえる事が何よりです。」とはご主人の弁。野菜は、季節によってネギだったり白菜だったり。時には季節にあった花だったりもする。野菜 が途切れる時は産み立て卵を付けたり もしています。
もちろんお茶も味の良さが自慢。
お客様は固定客が多いのが特徴で、近くにある狭山ゴルフ場帰りのお客様や近隣の武蔵工業団地の営業所等の業務用として、長年愛飲されています。飲んだ後に、舌に残る甘みとコクがあるのが長谷川園のお茶の特徴で、お客様からも大変に好評を得ています。
煎茶は100g300円から3000円迄。
長谷川園の人気ナンバーワンは、何と言っても100gあたり 1000円の煎茶。また業務用としては100gあたり500円 の茎茶も評判があります。勿論家庭用としても人気があります。 是非1度、お試しをしてみて下さい。